現在このサイトはリニューアル中です。

High quality design and movie
And we provide the best advertising direction.
Direction
広告制作でもっとも重要と考えているのがディレクションです。一般的にディレクターという仕事は馴染みが薄く、具体的にどのような動きをしているのか分かりづらいかもしれません。
ディレクターは目的に応じて、どのような広告を制作するのか、その方向性を決定します。
当研究室のディレクターは、制作する物によってどのようなメンバーでどのように作業を進行するかを判断し、制作現場を円滑にマネージメントするなど、プロジェクトチームにおいて最も重要な役割を担います。建築でいうと、現場監督というのがイメージ的に近いのかもしれません。
ミライノデザイン研究室は、デザイン会社ではありません。フリーランスクリエイターをどの役割に置くのか、そして円滑な作業環境を提供する、まさにディレクション&マネージメント能力が全ての会社といってもよいでしょう。
Photography
広告制作において写真が重要なのはご存知のことでしょう。しかし、広告において写真は一つの素材にしかすぎません。コピーがあって初めて広告として成立する場合がほとんどです。
そういう意味で、フォトグラファーはいつもコピーと戦っています。コピー(文字や言葉)を超えるビジュアル(写真)を目指して。
撮りたいものを「単に撮りたいように撮影」している限り、成功は偶然の産物にすぎません。
ディレクター、デザイナーとしっかり連携し撮影に取り組むことで、成功は必然となるのです。

Design
ミライノデザイン研究室には経験豊富なベテランデザイナーから、斬新なアイディアを持つ若手のデザイナーまで所属しています。
クライアントの要望を丁寧にヒアリングし、コミュニケーションをとり、またチーム内でも様々な視点で議論しながらイメージをカタチにしていくことにより、クライアントにもユーザーにも満足していただけるデザインをご提案致します。
ヒアリングとコミュニケーションから生まれるデザインやコピーは必ずユーザーの心に届くと信じております。
常に新しい挑戦と研究を心がけて、制作にあたっています。

Branding
もし自社が持つ本来のクオリティーが広告やホームページで伝わっていないのであれば、それはブランディングを失敗しているということでしょう。
その失敗の要因を突き止め、本来の質を正しく伝えるための方法を一緒にお手伝いします。
例えば、広告写真が商品の良さを十分に引き出せていない。またはデザインやキャッチコピーが商品イメージと一致していない、など、原因はさまざまです。
ブランディングは単体の広告ではなく、継続して商品や企業価値を高めていく戦略です。
広告制作やホームページの刷新を含め、長期的なブランド戦略を計画的に進める上での課題を私たちは解決します。
この時代を生き抜くための学びと情報共有の空間。
ミライノデザイン研究室オンラインサロンでは、只今zoomなどによるオンライン配信を募集致しております。
配信は有料、無料また複数を対象としたセミナー型、マンツーマンでの配信にも対応しております。
こちらのシステムのご利用をご希望される方は是非お問合せください。
お問合せ、お申し込みはこちらのメールフォームからお願い致します。
※配信されたい内容をお聞かせいただいた上、当コンテンツ上で配信可能かをご判断させていただきます。